眼瞼下垂手術後の左右差は仙台中央クリニックにお任せください
眼瞼下垂手術後の左右差
眼瞼下垂の失敗と修正再手術は仙台中央クリニックへ
眼瞼下垂手術後に左右差が出た
眼瞼下垂手術後に左右差が生じ御相談頂くことが有ります。眼瞼下垂の手術は眼瞼挙筋の筋力を微調整して目の開きを改善させる手術であり、完全にピッタリとならないことが有ります。しかし目の大きさが大きく違っているということであれば、美容的見地から治療が必要になります。

眼瞼下垂手術後の腫れ
眼瞼下垂手術後、多少腫れるのは致し方ありません。左右差があるが、腫れが引くのを待っているのが良いのか、腫れがあっても早めに左右差を揃えるのが良いのかという疑問は、とても難しい問題で一概に返答できません。詳しく診察させていただいた上で方針を決定します。
左右差調整
眼瞼下垂の左右差調整は難易度が高い手術です。その為に引き受けてくれる医師は少ないので、まず引き受けてくれる医師を探すところからスタートすることになります。状態を診察してもらい、希望の状態を十分説明した後に手術を行う必要が有ります。

Q&A
眼瞼下垂手術後の左右差で修正を検討しています
20歳代、女性
眼瞼下垂の手術をして一ヶ月半です。左右差があり、術後三ヶ月以降に修正をしたいと思います。右目は左目と比べて目の開きが弱く、二重幅も広いです。また、左目は目のラインが強めのカーブを描いているのに対して、右目はなだらかなラインになっています。一ヶ月検診の時点で右目に予定外線があり、担当医には三ヶ月以降に目尻だけ部分切開してラインを安定させることができると言われました。私としては予定外線だけでなく、二重の形、二重幅、目の開きの左右差も気になっています。右目の開きを修正すれば、それに伴って二重幅も狭まりますか?目の開きの修正で、目のラインの左右差も改善できますか?術後三ヶ月したら修正手術は可能ですか?片目の修正手術のおおよその手術時間と初回と比べたダウンタイムはどれくらいですか?
目尻だけ部分切開してラインを固定した場合、目の開きや二重幅を狭めることは出来ません。二重の形や目の開き、二重の幅を修正希望と言うことであれば、部分切開では難しいように思います。再度眼瞼下垂手術を行い、挙筋短縮を調整する必要が有ります。初回手術から長期に経過すると二重ラインの周辺が強く癒着を起こすので、修正手術は出来るだけ早めに行うことをお勧めしています。
眼瞼下垂の左右差
30歳代、女性
10日前に眼瞼下垂の手術をしたのですが、片目だけ術前と開きが変わりません。くい込みもすごく浅いです。これは腫れが引いてきたら改善されるのでしょうか?
現在、片目だけ腫れが強いということであれば、このまま様子を見ていて腫れの改善と伴に左右差が治る可能性があります。しかし腫れの程度が左右で同じということであれば、開きが悪い方の目の挙筋短縮が上手くいっていない可能性が高いです。その場合は、早めに修正手術を検討するのが良いかもしれません。
眼瞼下垂後の左右差があります
30歳代、女性
数年前に眼瞼下垂の手術をしました。目の大きさの左右差と瞼の脂肪が不満です。様子を見ていましたが希望通りになりません。パッチリした目になりたいです。この場合はどのような施術で良くなりますか?
眼瞼下垂手術は微妙な調整が必要で、左右差が出ることが有ります。ごく僅かの左右差の調整は出来ないことが有るので仕方がない場合が有りますが、明らかな左右差は修正が出来ます。また、両目とも目の開きが悪く、パッチリ目になりたいということであれば、片目だけでなく両方の目の眼瞼下垂の再手術が必要になる可能性があります。再手術を多く手掛けている美容外科医に相談されるのが良いと思います。
1年前に眼瞼下垂手術をしました
20歳代、女性
二重切開をしたくて約1年前に眼瞼下垂手術をしました。しかし、左右で差が出てしまっています。調整不能ですか?出来ることなら修正してもらいたいです。
眼瞼下垂手術で目の大きさに左右差が出ることがあり、完全にピッタリにならないこともあるとご案内しています。しかし、どうしても治したいほどの大きな左右差に関しては治療出来ることが多く、仙台中央クリニックでは、修正手術をお引き受けしています。手術が出来るかどうかは、一度詳しく診察させていただいた後の返答となります。
眼瞼下垂後に左右差が気になり修正手術を行いました
20歳代、女性
眼瞼下垂の手術をして左右差が気になり、再手術をしてもらいました。しかしまだ左右差が酷く不満です。担当の先生には何度も手術すると却っておかしくなるので2度目の再手術はお勧めしないと言われています。もうこれ以上は無理なのでしょうか?
再手術を繰り返すと、手術の難易度が高くなるので、我慢できる程度の左右差であれば、再々手術はお勧めしません。しかしどうしても不満で治したい言うことであれば、治療出来る可能性はあります。修正手術を多く手掛けている美容外科医に相談されるのが良いと思います。
眼瞼下垂術後1ヶ月経過して腫れが酷くなった
20歳代、女性
眼瞼下垂の手術を受けて一ヶ月が経ちます。右目の腫れが酷くなってきたので、病院へ行ったところ、抗生物質と軟膏を処方されました。ちなみに抜糸後は、左右対称で特に問題はありませんでした。もうすぐその抗生物質も飲み終わるのですが、一向に腫れが引きません。痛みがないため、感染症ではないと言われましたが心配です。セカンドオピニオンを考慮した方がいいでしょうか?
術後しばらく経過してから再び腫れて来ることが有ります。細菌感染の可能性が最も高いのですが、抗生物質に反応がないことや、痛みが無いことから、細菌感染以外の可能性を考える必要が有ります。今かかっている病院で原因が分からないということであれば、他の施設に相談するのが良いと思います。
眼瞼下垂後の二重の左右差
20歳代、女性
眼瞼下垂切開手術後、3週間になります。二重の左右差があり、見た目にもはっきりと分かり不安です。日にちが経てば改善されることもあるのでしょうか?
術後3週間経過すると、腫れはだいぶ落ち着きつつあると思います。3週間の時点で見た目にはっきりとわかるほどの左右差が有る場合は、修正手術を考えた方が良い場合が多くなります。片方の目だけまだ腫れが強いということであればもう少し様子を見ていいかもしれません。
眼瞼下垂で目の開き左右差
20歳代、女性
眼瞼下垂、全切開二重をしてから2週間が経ちました。目の開きに左右差があり、右目の方が目の開きが悪く、黒目の見え方が違います。目を閉じた時のラインは同じです。
2週間目のこの状態から、今後改善する見込みはあるでしょうか。2週間ではもう少し様子を見た方が良いことは分かっているのですが、休める期間にも限界が有るので何とかしたいです。
まだ術後2週間なのでなんともいえませんが、現在右目だけ腫れが強いということなら、腫れが引けば目の開きが改善してくる可能性はあります。しかし腫れの強さに左右差がないということなら、目の開きが改善してくる可能性は低くなります。眼瞼下垂の修正手術を多く手掛ける美容外科医に診察してもらうのが良いと思います。
眼瞼下垂手術のデメリットやリスク(稀なものを含む)
- 腫れが継続することが有ります。
- 細菌感染を伴うことが有ります。
- 内出血を認めることが有ります。
- 左右差を生じることが有ります。
- ビックリ目になることが有ります。
- 眠そうな目になることが有ります。
- 頭痛や眼精疲労、目の奥の痛みを生じることが有ります。
眼瞼下垂手術後の左右差修正症例
眼瞼下垂の失敗について教えてください
|